2017.04.30:スタッフのささやき
5/20(土)・21(日)、アートなワークショップ2日間。
現在、開催中の「玉手箱のある絵画展」の参加アーティストとともに体験できる2つのワークショップのお知らせです。国内外で活躍中の画家さんたちと直にふれあえる貴重な機会。さて、どちらに参加して素敵な5月にしましょうか?
①風景のスケッチ会「小豆島の思い出」
日時: 2017 年5 月20 日(土) 10:00 ~ 13:00
集合場所: MeiPAM1前
内容: エンジェルロード付近を描きます
※雨天の場合も希望があれば開催
講師: 出射茂先生
参加資格:誰でも可( 小学生は、中学生以上の保護者同伴参加が必要 )
参加費: 2,000 円( 画材をご自分で持参の方 )
+1,500 円 ( 手ぶらで来られる方)
※画材(水彩色鉛筆、水彩紙2枚)準備致します。画材はお持ち帰り可
手ぶらでお越しでご希望の方には絵の道具(水彩色鉛筆セット)も御土産にどうぞ。
ふるって、ご参加・お申込みください。
②ルネサンス時代の画材「銀筆」で絵を描く
現代において普段は使われず、画材の入手も難しいため、その特徴を活かした
描き方を学習できる、大変貴重な機会です。是非!ご参加ください。
※参加人数に限りがあるため、ご予約お願いいたします。
日時: 2017 年5 月21 日(日) 10:30 ~ 12:30
場所: セトノウチ(島メシ家テラス席 )※雨天の場合はMeiPAM 2
内容: 銀筆を使ってはがき大の板(白亜地)に絵を描きます。
講師: 北村真行先生 + 絵画展出品の作家陣
参加資格: 誰でも可( 小学生は、中学生以上の保護者同伴参加が必要)
準備物:描きたいものを持参 ※画材は講師側にて準備いただきます。
( お持ちでない場合は、こちらで準備したもの。花など。)
参加費:2,500 円(税込)
・小学生は半額(中学生以上の同伴参加が必要です)
【参加特典】
- 玉手箱のある絵画展を含む全ギャラリーの展示鑑賞券(通常1,300 円) が無料となります。
- ワークショップ後に島メシ家にてランチの場合は、ランチ(1250 円) を1,000 円でご提供。
MeiPAM HP ( メイパムホームページ) で先生方のプロフィールなどご覧いただけます。
- 主催:MeiPAM
- ご予約:電話 0879-62-0221(担当:井上)
※当日の申込も可能です。お早めにご予約いただけると幸いです。
※お申込みの際に、画材の必要有無をお知らせください。