2018.10.29:スタッフのささやき
今年もやるよー!11/25は「亥の子まつり」◎
亥の子まつり in 小豆島マルシェ
●日時|11月25日(日) 10:00~14:00
●会場|セトノウチ (香川県小豆郡土庄町甲398)
「餅をくれないなら鬼になってしまえ!」
なんていう、ちょっとゾッとする歌詞も伝わっている五穀豊穣・無病息災・家内安全を祈願する
「亥の子まつり」。小豆島のわが町、「迷路のまち」では、しばらく途絶えていたこの小さなお祭りを
数年前から現代版ハロウィンとして蘇らせています。90歳を超える豆腐屋さんのおばあちゃんから
口伝できいた亥の子の歌詞は、「餅くれたもんは、福入れてしんじょ」(餅をくれたら福を入れてあげるよ)
というポジティブな歌詞でした。かわいいイノシシの耳をつけて、思い思いのフェイスペイントをして、
楽器を鳴らして、亥の子の歌を唄いながら、地面に藁を打ちつけながら町をパレードする。
有志のママたちで編成された音楽隊「ママブラス」がそのパレードをぐんと盛り上げてくれる。
これが迷路のまちの「亥の子」まつりです。
みんなでついたお餅は空高くみんなに振舞われたり、
参加してくれた子どもたちには駄菓子が配られたり、
マルシェにはいつも美味しくて楽しいお店が並びます。
今年は日曜日開催!みんなで盛り上がりましょう ♪♪